八重山の情報は八重山から!
『お~りたぼ~り TI-DA×やえやまブログ』


2006年09月04日
第15回 鉄板焼祭り フィナーレ
はいさい♪
ゴーヤーだよー。週の始まりだからガンバローね~。
先月の鉄板焼き祭りなんだけど紹介したい事が
まだいっぱいあるわけさー。
ゴーヤーも思い出しながら余韻に浸りたいから
紹介しようねー。
最終日の模様を紹介するさ~。
まずは川平観光のバスガイド大浜さんと
海邦銀行の金城さんだよー。
↓ 左から 川平観光 大浜さん 海邦銀行 金城さん

大浜さんは三線から琉舞までやってくれて素敵だったさ~。
正直言ってゴーヤーは惚れたさ~。
金城さんは鉄板焼き祭りが始まった8月あたまから演奏してくれたんだよー。
仕事もこなして夜も三線を演奏してたんだ~!
そのパワーはすごいよね!
ゴーヤーは金城さんが働いている海邦銀行で口座を作るさー。
↓ このに~さんは東運輸の人だよー。石垣の路線バスの会社さ~。

↓ レストランには掘りごたつの和室もあるんだよー。

↓ 金城さんと大浜さんも演奏が終わってにっこりさ~。
奥にいるのは若大将と変なおじさんさ~。(笑)

この日は楽しくて長い夜だったよー。
金城さんの後に飛び入りでオリオンビールの東金嶺さんが
三線を演奏してくれたんだよ~。
もちろんレストランのビールは
地元のビールが断然うまいのオリオンビールさー!
↓ オリオンビールの東金嶺さんとシーサー

さらに大浜さんも加わって『とぅばらーま』を唄ってくれたさー。
やっぱり 『とぅばらーま』 やいまんちゅの心だねー。
ゴーヤーは目もうるうる~して聴き入ってたよ~。
↓ 東金嶺さんと大浜さんのとぅばらーま

↓ お客さんも喜んでたさ~

もちろん締めはカチャシーさ~。
↓ お店の友利さんも仕事しないで踊ってたさ~。(笑)

↓ お客さんと従業員が一緒になって踊ってたよ~。も~れ~も~れ~ど~。

こうやって第15回 石垣牛 鉄板焼祭りもフィナーレを向かえたわけさ~。
どうね~みんなも来年は来たくなったでしょ~!?
ゴーヤーと一緒に遊ぼうね~。

あっ石垣牛はネットでも買えるんだよ~。
本場の石垣牛は美味しいよ~。
食べてみるしかないね~。

石垣島の美味しい、楽しい商品がいーっぱい!もちろん携帯からもアクセスOK!

下のQRコードを携帯から読み込んでね。




ゴーヤーだよー。週の始まりだからガンバローね~。

先月の鉄板焼き祭りなんだけど紹介したい事が
まだいっぱいあるわけさー。
ゴーヤーも思い出しながら余韻に浸りたいから
紹介しようねー。
最終日の模様を紹介するさ~。
まずは川平観光のバスガイド大浜さんと
海邦銀行の金城さんだよー。
↓ 左から 川平観光 大浜さん 海邦銀行 金城さん
大浜さんは三線から琉舞までやってくれて素敵だったさ~。

正直言ってゴーヤーは惚れたさ~。

金城さんは鉄板焼き祭りが始まった8月あたまから演奏してくれたんだよー。
仕事もこなして夜も三線を演奏してたんだ~!

そのパワーはすごいよね!
ゴーヤーは金城さんが働いている海邦銀行で口座を作るさー。

↓ このに~さんは東運輸の人だよー。石垣の路線バスの会社さ~。
↓ レストランには掘りごたつの和室もあるんだよー。
↓ 金城さんと大浜さんも演奏が終わってにっこりさ~。
奥にいるのは若大将と変なおじさんさ~。(笑)
この日は楽しくて長い夜だったよー。
金城さんの後に飛び入りでオリオンビールの東金嶺さんが

三線を演奏してくれたんだよ~。

もちろんレストランのビールは
地元のビールが断然うまいのオリオンビールさー!
↓ オリオンビールの東金嶺さんとシーサー
さらに大浜さんも加わって『とぅばらーま』を唄ってくれたさー。
やっぱり 『とぅばらーま』 やいまんちゅの心だねー。
ゴーヤーは目もうるうる~して聴き入ってたよ~。
↓ 東金嶺さんと大浜さんのとぅばらーま
↓ お客さんも喜んでたさ~
もちろん締めはカチャシーさ~。
↓ お店の友利さんも仕事しないで踊ってたさ~。(笑)
↓ お客さんと従業員が一緒になって踊ってたよ~。も~れ~も~れ~ど~。
こうやって第15回 石垣牛 鉄板焼祭りもフィナーレを向かえたわけさ~。
どうね~みんなも来年は来たくなったでしょ~!?
ゴーヤーと一緒に遊ぼうね~。

あっ石垣牛はネットでも買えるんだよ~。
本場の石垣牛は美味しいよ~。
食べてみるしかないね~。

石垣島の美味しい、楽しい商品がいーっぱい!もちろん携帯からもアクセスOK!

下のQRコードを携帯から読み込んでね。




Posted by 石垣島ショッピングプラザ 通販部 at 13:53│Comments(0)
│お店の紹介