八重山の情報は八重山から!
『お~りたぼ~り TI-DA×やえやまブログ』


2014年09月06日
話題(!?)の福豚カップル!
はいさぁ~~~い

ゴーヤーだよ~~


今日は店内で話題の!
ラブラブカップル

はなこと、たろうでーーす!\ パチパチパチっ! /

あいっ!

お似合いだね!かわいいね!
ゴーヤも彼女ほしいお年頃だからね!うらやまし~さ~~

実は、このラブラブカップルはね、
ただかわいいだけじゃないわけよ!
ななななんと……!!!

えーーーーっ

一緒に写真を撮ると!幸福が訪れるかもって~~~!?!?
これは撮るしかないさぁ~~ねっ!!
みんな、石垣島ショッピングプラザに遊びに来たら、
ぜひぜひ福豚カップルたちと記念撮影していってね~~!

以上、ゴーヤーでした!またね!


2014年08月11日
アンガマ♪
8~10日の3日間、
八重山では各地で旧盆行事が行われたよ~
どこからともなく聞こえてくる太鼓の音
八重山の夏さ~ね~
旧盆行事といえば、やっぱり『アンガマ』

『アンガマ』とは、後生(あの世)から来た翁(ウシュマイ)と媼(ンミー)が花子(ファーマー)と呼ばれる子や孫を引き連れて
踊りや珍問答などを繰り広げる、とってもユニークな行事

各字ごとに違った特徴があって、あちこち見て回るのも楽しいさ~
ご先祖様もさぞかし喜んで帰っていっただろうね~
八重山では各地で旧盆行事が行われたよ~

どこからともなく聞こえてくる太鼓の音

八重山の夏さ~ね~

旧盆行事といえば、やっぱり『アンガマ』


『アンガマ』とは、後生(あの世)から来た翁(ウシュマイ)と媼(ンミー)が花子(ファーマー)と呼ばれる子や孫を引き連れて
踊りや珍問答などを繰り広げる、とってもユニークな行事


各字ごとに違った特徴があって、あちこち見て回るのも楽しいさ~

ご先祖様もさぞかし喜んで帰っていっただろうね~

2014年07月30日
鉄板焼祭!始まるよ♪
さてさて。
今年も毎年恒例 『鉄板焼祭』 ガツンとやりますよ~

今年のメインのお肉は『石垣牛』
もちろん、食べ放題・飲み放題

今年は女性に優しいレディース料金を設定しましたよ~
前売り料金が絶対オトク
期間は8月1日~31日
毎週月曜日と旧盆期間中はお休みだよ~
あっつい夏を、いっぱい食べていっぱい飲んで、元気に乗り切ろう~
今年も毎年恒例 『鉄板焼祭』 ガツンとやりますよ~


今年のメインのお肉は『石垣牛』

もちろん、食べ放題・飲み放題


今年は女性に優しいレディース料金を設定しましたよ~

前売り料金が絶対オトク

期間は8月1日~31日

毎週月曜日と旧盆期間中はお休みだよ~

あっつい夏を、いっぱい食べていっぱい飲んで、元気に乗り切ろう~

2014年06月19日
完熟マンゴー初出荷♪
梅雨も明けそうな石垣島
クマゼミの大合唱も始まってるさ~
さて、今年もマンゴーの季節がやってきたよ~

プラザでも今日から出荷するよ~
石垣島のマンゴーは、本当~に美味しいさ~ね~
だから今年も大人気
すでに予約がいーっぱい
これからしばらく発送に追われるけど
頑張ってお客様に届けるよ~

クマゼミの大合唱も始まってるさ~

さて、今年もマンゴーの季節がやってきたよ~

プラザでも今日から出荷するよ~

石垣島のマンゴーは、本当~に美味しいさ~ね~

だから今年も大人気

すでに予約がいーっぱい

これからしばらく発送に追われるけど
頑張ってお客様に届けるよ~

2014年05月22日
ピーチパイン発送中♪
さあさあ~
今年も待ちに待った
フルーツの美味し~い季節がやってきたさ~
今はピーチパインの予約受付&発送中~

今年のピーチパイン、甘くて美味しいさ~
そして、マンゴーの予約受付も始まってるよ~
予約順の発送になるから、ぜひお早めにね~

今年も待ちに待った
フルーツの美味し~い季節がやってきたさ~

今はピーチパインの予約受付&発送中~


今年のピーチパイン、甘くて美味しいさ~

そして、マンゴーの予約受付も始まってるよ~

予約順の発送になるから、ぜひお早めにね~

2014年05月11日
母の日ギフト♪
今日は、母の日だね~
お母さんに日頃の感謝の気持ちを伝えないとね~

店内では、『母の日ギフトセット』を特別価格で販売しているよ~
そして今日もシーサー絵付け体験コーナーは大人気
素敵なお客様が来てくれたさあ~
二人とも真剣

力作の出来上がり~

おしり側にもこだわりが~
(ピンボケでごめんなさい~)

センスの良さがうかがえるよねえ~


また、ぜひ、遊びにきてね~

お母さんに日頃の感謝の気持ちを伝えないとね~


店内では、『母の日ギフトセット』を特別価格で販売しているよ~

そして今日もシーサー絵付け体験コーナーは大人気

素敵なお客様が来てくれたさあ~

二人とも真剣


力作の出来上がり~


おしり側にもこだわりが~


センスの良さがうかがえるよねえ~



また、ぜひ、遊びにきてね~

2014年05月09日
黒糖がお買い得♪
昨日はゴーヤーが主役の一日だったけど~
あっという間に9日になり~
明日は5月10日、『黒糖の日』さあ~

ということで、今日・明日の2日間、
店内では『黒糖の日キャンペーン』をやってるよ~

西表島産と波照間島産の2種類あるけど
どちらもおいしいさ~ね~
料理にはもちろん、そのままつまんで食べても、とーってもナイスなこの黒糖
なんとなんと、10%引きにしちゃうよ~
ひとくち黒糖のプレゼントなんかもやってるよ~
みーんなに黒糖の美味しさを知ってもらいたいからね~
ぜひ
遊びに来てね~

あっという間に9日になり~
明日は5月10日、『黒糖の日』さあ~


ということで、今日・明日の2日間、
店内では『黒糖の日キャンペーン』をやってるよ~


西表島産と波照間島産の2種類あるけど
どちらもおいしいさ~ね~

料理にはもちろん、そのままつまんで食べても、とーってもナイスなこの黒糖

なんとなんと、10%引きにしちゃうよ~

ひとくち黒糖のプレゼントなんかもやってるよ~

みーんなに黒糖の美味しさを知ってもらいたいからね~
ぜひ


Posted by 石垣島ショッピングプラザ 通販部 at
13:50
│Comments(0)
2014年05月08日
本日の主役♪
今日は、なんと
ゴーヤーの日~
年に一度、ゴーヤーが主役の日さあ~
なんだか照れるけど~
ということで、ゴーヤーの日キャンペーン実施中

ゴーヤーグッズがどれでも、なんと、10%引き

さらに、3000円以上お買い上げの方にはゴーヤーかりんとうをプレゼント
本日のみのキャンペーンだよ~!みんな来てね~

ゴーヤーの日~

年に一度、ゴーヤーが主役の日さあ~

なんだか照れるけど~

ということで、ゴーヤーの日キャンペーン実施中


ゴーヤーグッズがどれでも、なんと、10%引き


さらに、3000円以上お買い上げの方にはゴーヤーかりんとうをプレゼント

本日のみのキャンペーンだよ~!みんな来てね~

2014年05月04日
みんさーの日♪
今日5月4日は『みんさーの日』だよ~

みんさーとは五つと四つの模様が特徴の、八重山伝統の織物。
五つと四つの模様は、「いつの(五つ)世(四)までも末永くと一緒に」という意味合いがあるさ~
だから大切な人への贈り物にピッタリなわけさ~ね
プラザにもコースターやテーブルセンター、バッグやエプロン、風呂敷なんかもあるよ~。
母の日のギフトにも喜ばれるはずよ~


みんさーとは五つと四つの模様が特徴の、八重山伝統の織物。
五つと四つの模様は、「いつの(五つ)世(四)までも末永くと一緒に」という意味合いがあるさ~

だから大切な人への贈り物にピッタリなわけさ~ね

プラザにもコースターやテーブルセンター、バッグやエプロン、風呂敷なんかもあるよ~。
母の日のギフトにも喜ばれるはずよ~

2014年04月29日
ゴールデンウィーク♪
ゴールデンウィークだねえ~
前半お天気がイマイチだった石垣島も
今日はと~ってもいいお天気

すーっきり、気持ちいい青空だよ~
こんな日には
お店のシーサー体験コーナーも空いてるよ~

みーんな海とか離島とか、遊びに行って楽しんできてほしいさ~ね~
外遊びに疲れたら、休憩がてら遊びに来てねえ~
このお天気は5月4日頃まで続くみたいだよ~

前半お天気がイマイチだった石垣島も
今日はと~ってもいいお天気

すーっきり、気持ちいい青空だよ~

こんな日には
お店のシーサー体験コーナーも空いてるよ~

みーんな海とか離島とか、遊びに行って楽しんできてほしいさ~ね~

外遊びに疲れたら、休憩がてら遊びに来てねえ~

このお天気は5月4日頃まで続くみたいだよ~

2014年04月03日
シーサーの日♪
今日は4月3日。
ということで、『シーサーの日』さ~ね~
なのでシーサー絵付け体験も
今日一日は特別価格でやってるよ~

おっと、早速かわいらしいお客さまが来てくれたねえ~

どんなシーサーができあがるか、楽しみだね~
ということで、『シーサーの日』さ~ね~

なのでシーサー絵付け体験も
今日一日は特別価格でやってるよ~


おっと、早速かわいらしいお客さまが来てくれたねえ~


どんなシーサーができあがるか、楽しみだね~

2014年03月22日
シーサー絵付け体験♪
今月から始めたばかりの『シーサー絵付け体験』コーナー
昨日、大阪から家族で来ていたお客様が立ち寄ってくれたさぁ~



2人とも真剣
こんなして見本も飾ってあるから、イメージもしやすいよね~。

ドライヤーで乾かしながらだから、色を重ねてもキレイに仕上がるよ~。
で、2人の力作がコチラ

本当に上手にできたさあ~

石垣島の楽しい思い出の一つになったかな~
絵付け体験はシーサー代・絵付け料金込みで1500円~
予約なしでもできるけど、予約した方が確実だよ~

昨日、大阪から家族で来ていたお客様が立ち寄ってくれたさぁ~




2人とも真剣

こんなして見本も飾ってあるから、イメージもしやすいよね~。

ドライヤーで乾かしながらだから、色を重ねてもキレイに仕上がるよ~。
で、2人の力作がコチラ


本当に上手にできたさあ~


石垣島の楽しい思い出の一つになったかな~

絵付け体験はシーサー代・絵付け料金込みで1500円~

予約なしでもできるけど、予約した方が確実だよ~

2014年03月15日
海びらき
今日の八重山毎日新聞。

明日はいよいよ『海びらき』
またあの暑い夏がやってくるねえ~
別に何の予定もないけど
なんだかワクワクドキドキするさぁ~
今日はまだ空気がひんやりしてるけど
明日はあったかくていいお天気になりそう
絶好の海びらき日和だね~
今年は西表島の月ケ浜が会場だよ~。
いろーんな楽しいイベントがあるみたいだけど
個人的には『西表島を食べつくせ!早食いリレー』が一番気になるさあ~
≪パイン→かき氷→アンダギー≫だって
パインとかき氷まではいいけど~
アンダギーの早食いはきっついよねぇ~
池田卓さんのライブもあるってよ~
楽しみだね~
明日はいよいよ『海びらき』

またあの暑い夏がやってくるねえ~

別に何の予定もないけど
なんだかワクワクドキドキするさぁ~

今日はまだ空気がひんやりしてるけど
明日はあったかくていいお天気になりそう

絶好の海びらき日和だね~

今年は西表島の月ケ浜が会場だよ~。
いろーんな楽しいイベントがあるみたいだけど
個人的には『西表島を食べつくせ!早食いリレー』が一番気になるさあ~

≪パイン→かき氷→アンダギー≫だって

パインとかき氷まではいいけど~
アンダギーの早食いはきっついよねぇ~

池田卓さんのライブもあるってよ~

楽しみだね~

2014年03月10日
ミント黒糖の日♪
今日は3月10日。
ミント(310)の日だねえ~
そして、なんとなんと、
さとう(310)の日でもあるさ~
ってことは!
ミント黒糖の日じゃないかぁ~~~

JALの機内で配られてたのを食べたことのある人も多いんじゃないかなあ?

黒糖なんだけどミントの香りがさわやかで、
まとめ買いしていく人も多い人気商品だよ~
個包装になってるのも嬉しいよねえ~
ショッピングプラザのオリジナル商品さあ~
ミント(310)の日だねえ~

そして、なんとなんと、
さとう(310)の日でもあるさ~

ってことは!
ミント黒糖の日じゃないかぁ~~~


JALの機内で配られてたのを食べたことのある人も多いんじゃないかなあ?

黒糖なんだけどミントの香りがさわやかで、
まとめ買いしていく人も多い人気商品だよ~

個包装になってるのも嬉しいよねえ~

ショッピングプラザのオリジナル商品さあ~

2014年02月10日
千葉ロッテマリーンズ♪
今年も千葉ロッテマリーンズの春季キャンプが始まってるよ~

街のあちこちでランニングする選手など見かけるさ~。
プラザでは応援する気持ちを込めて
『応援キャンペーン』を展開中

キャンプ期間中お買い上げの上、ロッテグッズやキャンプの写真など
スタッフに見せてくれた方に
お菓子をプレゼントしちゃうよ~~~
お天気がイマイチで気になるとこだけど
選手のみなさん、頑張って~~~
キャンプは19日までだよ~
みんなで応援しようね~~~~

街のあちこちでランニングする選手など見かけるさ~。
プラザでは応援する気持ちを込めて
『応援キャンペーン』を展開中

キャンプ期間中お買い上げの上、ロッテグッズやキャンプの写真など
スタッフに見せてくれた方に
お菓子をプレゼントしちゃうよ~~~

お天気がイマイチで気になるとこだけど
選手のみなさん、頑張って~~~

キャンプは19日までだよ~

みんなで応援しようね~~~~

2014年02月07日
新黒糖~~!
お待たせしました!
今年も新黒糖の時期がやってまいりました~

日持ちのする黒糖だけど
できたての黒糖の風味は、格別さ~ね~
西表島産に続き、波照間島産も店頭に並びました~

どっちも『黒糖』だけどね~。
食べ比べてみると、おもしろいよ~
今年も新黒糖の時期がやってまいりました~


日持ちのする黒糖だけど
できたての黒糖の風味は、格別さ~ね~

西表島産に続き、波照間島産も店頭に並びました~


どっちも『黒糖』だけどね~。
食べ比べてみると、おもしろいよ~

2014年01月26日
石垣島マラソン♪
今日は石垣島マラソン
朝の雨もほぼ上がり、薄日が差して暑いくらいのお天気
今年はプラザの前は、10kmのスタート直後と
フルのゴール直前に通るコースになってるさ~。
なのでみんなで外に出て応援してるよ~
パーランクーや三線で賑やかだね~

10kmはスタートしたばっかりだから結構ダンゴ状態。
いろんな衣装の人もいて、見ていて楽しいさ~。
岩手・石垣かけはし交流の方も出ているからね。

横断幕見てくれてたら嬉しいさ~。
そして今、フルマラソンのランナーがゴールに向けてプラザの前を走ってるよ~。
1位通過。

2位通過。

かわいい衣装なのに速い人もいるんだね~。

みんな、あと少しで完走だよ~
ガンバレ~~~~

朝の雨もほぼ上がり、薄日が差して暑いくらいのお天気

今年はプラザの前は、10kmのスタート直後と
フルのゴール直前に通るコースになってるさ~。
なのでみんなで外に出て応援してるよ~

パーランクーや三線で賑やかだね~

10kmはスタートしたばっかりだから結構ダンゴ状態。
いろんな衣装の人もいて、見ていて楽しいさ~。
岩手・石垣かけはし交流の方も出ているからね。
横断幕見てくれてたら嬉しいさ~。
そして今、フルマラソンのランナーがゴールに向けてプラザの前を走ってるよ~。
1位通過。
2位通過。
かわいい衣装なのに速い人もいるんだね~。
みんな、あと少しで完走だよ~

ガンバレ~~~~

2014年01月12日
2014年01月08日
手作りムーチー♪
今日はムーチー。
旧暦12月8日に行われる沖縄の伝統行事。
お供えして邪気を祓ったり、子どもの健康を願ったりするものなんだよね~。
というか、もちろん食べるのが一番楽しみなんだけど~
料理上手なスタッフの手作りムーチーをいただいたさ~

月桃の葉で包んで蒸したこのお餅。
香りがよくておいしいさ~ね~
しっかし、お正月から餅が続いてるさ~
旧暦12月8日に行われる沖縄の伝統行事。
お供えして邪気を祓ったり、子どもの健康を願ったりするものなんだよね~。
というか、もちろん食べるのが一番楽しみなんだけど~
料理上手なスタッフの手作りムーチーをいただいたさ~


月桃の葉で包んで蒸したこのお餅。
香りがよくておいしいさ~ね~

しっかし、お正月から餅が続いてるさ~

2014年01月05日
もちつき大会♪
今日、お昼からプラザでは『新春恒例もちつき大会』が行われました
スタッフが慣れない手つきで始めてみたけれど
ちょうど来ていたお客様が見かねて交代!

まさか新年早々、石垣島で餅つきをやらされるとは・・
って多分思ったはずね~
こーんなかわいらしいお客様も参加してくれたよ~!

そろそろできたっぽくないか~?

女性スタッフメインでお餅をまるめて

あんころ餅ときなこ餅でいただいたよ~

手作り感満載の形だけどね。
ご愛嬌ってことで
これ、もちろんお店に来ていたお客様にも振る舞ったけど
いびつな形にビックリしてないかね~
でも、つきたてのお餅はやっぱりおいしかったさ~

スタッフが慣れない手つきで始めてみたけれど
ちょうど来ていたお客様が見かねて交代!

まさか新年早々、石垣島で餅つきをやらされるとは・・
って多分思ったはずね~

こーんなかわいらしいお客様も参加してくれたよ~!

そろそろできたっぽくないか~?

女性スタッフメインでお餅をまるめて

あんころ餅ときなこ餅でいただいたよ~


手作り感満載の形だけどね。
ご愛嬌ってことで

これ、もちろんお店に来ていたお客様にも振る舞ったけど
いびつな形にビックリしてないかね~

でも、つきたてのお餅はやっぱりおいしかったさ~
